2012年12月10日月曜日

師走の雪



昨夜から降り始めた雪が、日中も降ったり止んだり。この冬初めての積雪になりました。いつもはクリスマスの頃に少し積もるくらいなので、この時期に雪かきをするのは珍しく、寒さも真冬並み。マオは初めての雪に興奮してか、庭中を駆け回っていました。犬ではなく猫ですが・・・

2012年12月6日木曜日

金目鯛



釣りの好きな友人から金目鯛が届きました。 昨日まで初島沖の深海でで泳いでいた美しい姿の金目鯛。 見ているだけで「きれ~い!」。勿論見ているだけでなく「うま~い!」とお刺身、塩焼き、ムニエル、煮物にしていただきました。

2012年12月4日火曜日

物置小屋から室内へ



夏の終わりに生後3~4ヶ月の黒猫をもらって、その2週間後に突然現れた子猫4匹。みんな合わせて6匹の猫達とてんやわんやの大騒ぎ。展示会の準備や、子猫の里親探しなど、右往左往の秋も一段落。優しい里親さんとの出会いもあり、今では母猫と子猫、最初にもらった黒猫と3匹が我が家の飼い猫になりました。

2012年11月25日日曜日

秋から冬へ



今朝の最低気温は-3℃。北アルプスの山並みも、雪の白さが少しづつ増してきました。里山の紅葉も枯葉色に変わり、秋から冬へと季節は移っています。

2012年11月22日木曜日

隣家の畑から



お隣の庭から「白菜いる~?」の声。 「いるいる~」と返すと「一輪車もっておいで~」の声。いただいたお野菜は、白菜、松本一本ネギ、レタス、春菊など。 虫食いの葉っぱは無農薬の証拠。松本一本ネギは甘くて柔らかくて、お鍋に最高。夕食は熱々お鍋で温まりま~す。

2012年11月17日土曜日

焼き芋



北アルプスの雪と里山の紅葉が美しい季節。庭の落ち葉は日毎に積み重なっていきます。枯れ枝や落ち葉でたき火をしました。たき火といえば焼き芋。丁度いただいたサツマイモがあったので、火がおきになった頃、アルミホイルに包んでたき火の中へ。3時間ほどでほくほくの焼き芋完成。おいしかった~!

2012年11月6日火曜日

ギャラリー夢雲



ギャラリー夢雲の展示会が終了しました。 平日は信州に戻り、週末に再び会場に行くと、レイアウトが変わっていて、新たな素敵空間に感激しました。同じ作品でも展示の仕方で、又違った表情を見せてくれます。 本当に夢雲の空間は感動が一杯です。 不便な山里にもかかわらず、お忙しい中ご来場下さった皆様に感謝です。 ありがとうございました。

2012年10月29日月曜日

ギャラリー夢雲



3年に一度のギャラリー夢雲での展示会が始まりました。毎回オーナーの山脇さんが、どんなレイアウトをしてくれるのか、とても楽しみです。築300年の古民家に、ステンドグラスの灯りが不思議なくらい違和感なく存在して、素敵な空間が広がっています。

2012年10月22日月曜日

子猫の幸せ



裏の物置小屋で子猫を発見してから一ヶ月あまり。全員が引っ越していなくなったと思ったら、一週間して里帰り。 こんな引っ越しを繰り返すのはノラネコの流儀でしょうか。飼い猫マオと兄弟のように遊ぶ姿は、可愛くて、笑みがこぼれます。3日前に3度目の引っ越しで、又いなくなりました。引っ越し先はすぐ近くの資材置場の小屋。人気もなく遊び場もあって、跳んだりはねたり仲良く遊んでいる子猫達を見ると、里親探しを続けていいものかどうか悩みます。

2012年10月18日木曜日

ハロウィン


先日、いつも美味しい松川村のお米を分けてもらう農家に、今年の新米を買いに行きました。 庭先にハロウィンの飾りを発見。オレンジ色の大きなカボチャが沢山あったので、ひとつもらって帰りました。

2012年10月13日土曜日

横浜のスイーツ



横浜の友人からスイーツが届きました。 アーモンドカステラとラムボール。 どちらも大好きなお菓子です。 特に喜久家のラムボールは高校生の頃からの大好物で、とても懐かしい味。元町商店街を思い出します。 さて、明日のティータイムはどちらを頂こうかな。

2012年10月10日水曜日

あみ茸


キノコ狩りが大好きなNさんご夫妻に、あみ茸をいただきました。子猫騒動で忙殺されていましたが、もうそんな季節になっていたのですね。 ベーコンとあみ茸とレタスのバター炒めとキノコ汁にしました。 思いつきでレタスを入れましたが、これ、結構ナイスな組み合わせです。



2012年9月28日金曜日

木崎湖



清々しい秋晴れに誘われて、野外ランチに木崎湖へ行きました。 食後には湖を自転車で一周。湖のすぐ横を走る眺めのいい湖畔の道、山側は森の道、大糸線の無人駅、途中には田んぼや畑やアザミの群生などバラエティーに富んだコースでした。行き止まりの道を行きつ戻りつしながら約10キロの道。 観光地とばかり思っていた木崎湖でしたが、お気に入りの場所になりそうです。

2012年9月21日金曜日

子猫誕生



先日、裏の物置小屋に行くと、いつもならすぐに逃げてしまうミミがこちらをじっと見つめていました。 よ~く見ると後ろに子猫が一匹。「ええ~っ?!」 ご飯だけミミが子育てに成功していたのです。 しばらく見ていると、何と4匹の子猫が確認されました。 ほとんど毎日見ている小屋の中、子猫達には全く気づきませんでした。 お盆の頃に生まれたと思われるので一ヶ月と少し。メチャメチャ可愛い! しかし、これからどうする? 展示会の準備などで仕事が立て込んでいる時に、増々忙しくなりそうです。

2012年9月15日土曜日

食う寝る遊ぶ



子猫と遊んでいるとすぐに時間が過ぎてしまいます。 朝からパワー全開のマオちゃんは家中を走り回り、階段を上ったり下りたり、元気のかたまりです。 人の足をおもちゃにしてからみついたり、背中に飛び乗ったり、飼い主は体中が傷だらけ。遊びの後はご飯を食べて、お気に入りの椅子でおやすみです。

2012年9月10日月曜日

黄金色



池田町には散歩にいい道が沢山あります。 久しぶりに自転車で走って秋の景色を満喫しました。 早いところでは稲刈りが始まっているので、この黄金色の景色を楽しめるのは今週中。 途中、レストラン岳樺でランチ休憩をして、約3時間のコース。 今日も真夏の暑さでしたが、秋めいた風も吹き、気持ちのいい走りができました。

2012年9月2日日曜日

9月のひまわり



地域の子供達が沿道に植えたひまわりの花が咲き始めました。 9月になって朝晩は流石に涼しくなってきましたが、日中の暑さはしっかり夏。ひまわりの花が似合います。蕾が沢山ついているので、しばらくの間、9月のひまわりを楽しめそうです。

2012年8月29日水曜日

ニャンコが来た!



6月初旬に生後一ヶ月くらいで置き去りにされたクロネコちゃん。優しい家族が保護して里親を探していました。 その子が我が家にやって来た! その日のうちに、ご飯とお水とトイレの場所を覚えて、「この子、賢~い!」と早速親バカぶりを発揮。 さて、ご飯だけミミちゃんや、お隣のチョコちゃんとはどんな関係になるやら。 不安でもあり、楽しみでもあり。 名前はマオ(中国語で猫)にしました。

2012年8月26日日曜日

残暑



くらふとDayにお出かけ下さった皆様ありがとうございました。 参加者の皆さんとの交流もできて楽しい週末となりました。 その後も残暑厳しく、今日も日中は34度。 夕方少し曇って来たので散歩にでかけると、地域の子供達が道端に植えたひまわりが開花を待つばかり。それにしてもひまわりの蕾がこんなにシュールだったとは。 花もいいけど、蕾も素敵!

2012年8月18日土曜日

清水高原くらふとDay



お盆後半の週末(18,19日)は、清水高原くらふとDayに参加します。 フロアーランプやソロのランプ(ベースのないタイプ)と共に電気炉で作ったフュージングの小物も出品します。ガラスの家は二階建ての新作もあります。 標高1500メートルの清水高原で、残暑を忘れて涼しいひとときをご一緒に過ごしませんか。

2012年8月15日水曜日

蝉の羽化



夕食後くつろいでTVを見ていると、山からの涼しい風がスーと入って来て、ふと窓を見ると何だか変な蛾がとまっています。よくよく見ると蝉が羽化しているところでした。初めて見る劇的な瞬間をしっかり見ようと近づきますが網戸の外。急いでカメラを持って外へまわります。すぐに殻から離れ、羽を乾かしている様子。外はどしゃ降りの雨。 翌日見に行くと、抜け殻は強風で地面に落ちていて、成虫になった蝉の姿はありませんでした。

2012年8月7日火曜日

立秋



今日は立秋、暦の上ではもう秋です。 秋の七草、萩やススキが咲いています。しかし信州でも連日35度(今日は少しましですが)、オリンピックの熱さも加わって、暑いです。 30年程前にロンドン滞在中に出会ったアメリカに住む友人から「オリンピック楽しんでる?」とメールが届きました。サッカー女子の決勝戦は、それぞれの国を応援しながら熱い時間になりそうです。 起きられるか心配・・・

2012年8月3日金曜日

各駅停車の旅



夏休みをとって電車で魚津まで行ってきました。
大糸線で我が家の最寄り駅、無人の細野駅から乗って、南小谷で乗り換えて糸魚川まで約2時間50分の各駅停車の旅。車の窓から見る見慣れた景色も、電車の窓から見ると全然違ってとても新鮮。南小谷からはエンジンで走る気動車で、電線がなくレールだけの景色と、ガタゴト走る列車の振動がノスタルジック。一両だけの車内はリュックを背負った登山客や夏休みの親子、鉄ちゃんらしい人。たまには鉄道の旅もいい感じ。 糸魚川から魚津までものんびり各駅停車で行き、そして美味しいお魚料理を堪能した旅でした。

2012年7月27日金曜日

干し野菜



朝から強い陽射しが照りつけ、干し物日和。 洗濯物は勿論、野菜を干すにも最高の一日でした。ご近所から頂いたナスとズッキーニがあったので、冷蔵庫でひからびそうな人参も一緒に干してみました。 どうやって料理するかが問題でしたが、オリーブ油でトマトと炒めてみました。 美味しいけれど、生と違った美味しさがあるとも言い難く・・・やっぱり干しきゅうりの食感がイイネという事になりました。 美味しいレシピご存知の方教えてくださ~い。

2012年7月23日月曜日

いまどきの案山子



大町の山沿いの畑に突然現れた眼帯の人。 身長が2メートルくらいはありそうな、一瞬不気味な顔に見えた人はマネキンでした。昔は藁で作った胴体に菅笠をかぶったかかしが一般的でしたが、最近はマネキンかかしがとても多くなり、服装もほとんど農作業の人。あまりにリアルで思わず声をかけそうになります。人間の姿に近い程、鳥達は警戒するそうなので、このオニイサンもきっと畑の作物を守っている事でしょう。 道行く人を楽しませながら。

2012年7月17日火曜日

梅雨明け



梅雨明けの今日は朝からぐんぐん気温が上がり、長野県でも35度近い暑さになりました。午前の仕事を終えて、涼しい場所でランチをしようと鹿島槍から青木湖へ。湖面をわたる風は涼しくホッと一息。湖をぐるっと一周したところで、偶然友人夫妻と出会い、「考える事は一緒だねえ」と、しばしおしゃべりに花が咲きました。

2012年7月10日火曜日

清水高原



8月に行われる清水高原のアートフェスティバル、その下見に行ってきました。今日の松本は32度を超える暑さでしたが、標高1300mの清水高原は時折涼しい風が吹き、まさに避暑地。見晴らしも素晴らしく、松本や安曇野が一望できます。8月18-19日は、風は涼しく、気持ちは熱く、楽しい二日間になりそうです。

2012年6月30日土曜日

アメリカの味



大町市と芸術交流のあるアメリカ西海岸の都市メンドシーノは、映画「エデンの東」の撮影地として有名ですが、アメリカンクラフトのメッカでもあります。交流の訪問団に参加したガラス作家のKさんにお土産を頂きました。ショウガの効いたピーナッツ味のキャラメルで、とってもアメリカ的(?)な味わい。久しぶりに異国の空気を吸ってみたくなりました。

2012年6月18日月曜日

ドクダミ花の化粧水



ドクダミの葉には独特の臭気がありますが、白い可憐な花が好きで毎年楽しんでいます。(実は真ん中の黄色い部分が小さな花の集合体で白い部分は花弁ではないと図鑑にありました) 先日その花で化粧水を作っている方にお会いしました。10年以上愛用していて、肌のトラブルもなくとても良いとの事。花が咲き始めたので早速作ってみました。花をビンに入れて果実酒用のホワイトリカーを注ぐだけ。3ヶ月ほど漬ければ出来上がり。グリセリンと混ぜて使います。あ~、3ヶ月先が楽しみ~!

2012年6月11日月曜日

朝の常連



野良猫ミミちゃんは(耳に小さな裂け目があってミミと呼ぶ)ご飯の時間になるとやって来て、ドライフードやヨーグルトを食べてどこかへ帰ります。昨年の秋から通っているのに、人になつく気配はありません。最近はお隣の長毛黒猫チョコちゃんも時々来ては遊んで帰ります。

2012年6月7日木曜日

あがりこサワラ



馬羅尾の有明山登山道入り口の近くにある「あがりこサワラ」の群生を見てきました。 不思議な姿の樹は、切り株から発芽する特性をいかして、伐採を繰り返すことでできた独特の樹木の形。切られた木はどのように使われたのか、こんな山の奥からどうやって運んだのか、遠い昔の林業に思いがめぐります。
直径が2メートル近くありそうな巨木が斜面のあちこちに立ち、空に向かって枝をのばしています。迫力あるその姿に不思議な森のエネルギーを感じました。

2012年6月3日日曜日

甘夏とニューサマーオレンジ



爽やかな初夏の果物が伊豆の友人から届きました。 ニューサマーオレンジは甘夏とグレープフルーツと柚子をミックスしたような、ジューシーで爽やかな味わいの伊豆の特産品です。送ってくれた友人も爽やかな人。甘酸っぱい10代の思い出を共有する親友の顔を思い浮かべながら、いただきま~す。

2012年5月31日木曜日

スズメバチの巣



わ~、おしゃれな素焼きの壷! と、思わず手にとりたくなるような出来映え。 裏の物置、空箱などが積み上がった所にスズメバチの巣を発見。昨年も家の周りで直径10cm位のスズメバチの巣を2つも撃退しました。アートな巣作りをするハチですが、刺されれば命取りにもなる怖い相手。家の周辺をウロウロされては困ります。


2012年5月28日月曜日

工芸の五月




松本では5月にクラフトやアートのイベントがいろいろ企画されます。最終の土日に、あがたの森公園で行われるクラフトフェアは毎年どんなモノや人に出会えるか楽しみ。今年も大勢の人で賑わっていました。公園だけでなく美術館の催しを見たり、蔵の町並みの中町通りを歩行者天国にして、お店をのぞいたり散策をしたり。街全体が盛り上がっていて、松本の魅力を再発見した気がします。



2012年5月25日金曜日

横浜の夏みかん




横浜の友人が庭でなった夏みかんを送ってくれました。 勿論、無農薬。果肉は酸味の効いた初夏の味。皮は友人から直伝のオランジェやマーマレードにしていただきます。残った皮は砂糖煮にしてヨーグルトのトッピングにしたり、パウンドケーキの具にしたり。冷凍しておけるので、長い間楽しめます。

2012年5月21日月曜日

日食の影絵


朝7時半頃、太陽が出ているのを確認して溶接用の面カバーを持って外へ出てみると、お向かいの家のご夫婦も溶接用のメガネで空を見上げていました。長野県内でも南部は金環日食が見られましたが、松川村では部分日食でした。だんだんCの字が細くなってきます。空から地上の風景へ視線を移すと、不思議な明るさに包まれていました。曇りの日の暗さとも違って、味わった事のない不思議な感覚。家の丸窓にはやまぼうしの木漏れ日からゆらゆらと日食の影が遊んでいます。

2012年5月10日木曜日

山菜


今年初めて山菜を頂きました。 大町のこごみ、小谷村のこごみとこしあぶら。 偶然2カ所から採れたての山菜を頂き、嬉しい悲鳴です。今年は雪が多く寒さも長引いているので、山菜の季節は遅れ気味。今夜はこの時期一度は食べたい山菜天婦羅です。

2012年5月7日月曜日

新緑の季節


連休には東京からチビさん達が来ていたので賑やかでした。「来て、嬉しい。帰って、嬉しい。」の言葉通り、静かな日常が戻りホッとしています。霜注意報が出て寒い朝でしたが、久しぶりに晴れていたので、今年初めての早朝散歩。美しい新緑と、遥かに見える北アルプスが足下の水田に広がる大好きな季節になりました。

2012年4月24日火曜日

お花見


絶好のお花見日和になりました。 この季節、予定通りの好天に恵まれるなんて、誰の行いが良かったのか・・・ 満開の桜と、芽吹きの美しい新緑と、美味しい持ち寄り弁当と、楽しいおしゃべりと、幸せな午後はあっという間に過ぎました。

2012年4月19日木曜日

拾ヶ堰の春


安曇野もやっと春めいてきました。 来週友人達とお花見を計画しているので、下見を兼ねて拾ヶ堰を自転車で走ってきました。

この堰は松本の奈良井川から取水し、上高地から流れる梓川の地下を横断、安曇野市の烏川に至る15kmの農業用水路です。いつも不思議なのが、何故水路は山に向かって流れているの? 実はそう見えるだけらしいのです。わずかな高低差を上手に使って、安曇野を潤し米どころにした昔の人達の智恵と努力に頭が下がります。 水路沿いの桜並木は間もなく開花、来週は見頃かもしれません。

2012年4月9日月曜日

ストーブの薪


来冬用に注文しておいた薪が届きました。 2tトラックに山盛りの薪。もう見ただけで暖かく幸せな気分になります。チェーンソーで切って、斧で割って、積み上げて乾かして・・・春の仕事です。


2012年4月5日木曜日

横浜港の桜


私用で東京に出かけていました。 少し時間があったので、久しぶりに横浜中華街から山下公園へぶらり散歩。今年は桜の開花が遅れていますが、山下公園ではしだれ桜が咲いていました。冷たい港の風が吹く中、その場所だけは春色に包まれて大勢の人が集まっていました。


2012年3月20日火曜日

畦焼き


春分の日だというのに、いつまでも寒さが続き、出かけるときはマフラーが欠かせません。 今日は休日とあって、あちこちから畦焼きの煙が見えました。 害虫駆除と枯れ草を燃やす除草を兼ねた畦焼きが始まると、春の訪れを感じます。

2012年3月5日月曜日

春の雪


夕べから降り始めた雪は水分たっぷりの春の雪。そしてこの季節には珍しく一日中霧が出ていました。普段見慣れた景色が霧に覆われ、何とも幻想的。 資材置場の小屋が、今日は絵本の一ページのように見えました。

2012年2月24日金曜日

お隣の猫


動物病院の前に置き去りにされた猫が、縁あってお隣の家の家族になりました。チョコレート色だったのでチョコと命名。手のひらに乗るくらいに小さかった長毛猫のチョコちゃんを、4ヶ月ぶりに裏庭で発見。「わっ、あんなに大きくなってる」とカメラを持って外にでると、あっという間に木に駆け上がりました。枝の上にいる姿はフクロウのようにも見えました。あんなに高いところからどうやって降りるのかしらと心配していると、流石に猫です。素早く降りて、あっという間に帰っていきました。

2012年2月12日日曜日

拾ヶ堰


寒いし・・・道が凍ってるし・・・と、冬の間は自転車に乗る機会が減ってしまいます。 今日は久しぶりに拾ヶ堰を走りました。 外の温度計は3度。 風も冷たく、水路の水は凍っているところもありましたが、雪の北アルプスを眺めながらのサイクリングは、体もほぐれて、いい気分転換になりました。 

2012年2月10日金曜日

オランジェとりんごチョコ


何かと忙しい日が続いていましたが、ちょっと落ち着いてきました。 バレンタインデーも近いので、チョコのお菓子を作りました。冷凍しておいた夏みかんの皮の砂糖煮を、湯煎したブラックチョコでコーティング。冷やし固めてココアをまぶしました。今回はリンゴでもやってみたのですが、お味の方は・・・?

2012年1月24日火曜日

善光寺


長野オリンピックの開催を記念して始まった灯明まつり。善光寺のライトアップなどいろいろな催しがあります。 ガレリア表参道では「如月、灯りのあそび展」が27日(金曜)から始まるので、作品の搬入に行ってきました。 久しぶりにお参りした善光寺。寒波の影響で時折雪の舞う境内は、立春を待つこの季節にふさわしい趣がありました。

2012年1月15日日曜日

ウェルカムボード


昨年から頼まれていた結婚式のウェルカムボードが完成しました。お二人の共通の趣味が音楽、そして猫好き。作っていても何だか楽しくなって幸せな気分になりました。お二人もとても気に入って喜んで下さいました。興味津々の猫は、10月初め頃からご飯だけ食べにくる野良猫。警戒心が強く3ヶ月たっても全然なつきません。

2012年1月6日金曜日

中山高原


今朝は冷えた~、と思ったら安曇野の最低気温はマイナス11度、寒い訳です。 仕事をしてたら、何だか体がこわばってきました。 そうだ、散歩に行こう! と中山高原へ。 昨年は連独ドラマ「おひさま」のそば畑で有名になったロケ地も、今日は静かな雪の高原。雪上散歩で体もホカホカになりました。